食品安全への取り組み


■栽培から加工まで。JGAP認証を取得し、安心安全な製品を提供致します。

当社では安心できる食材を皆さんの食卓にお届けするために、JGAP認証を取得しています。

JGAP認証とは食の安全や環境保全に取り組む「農場」 に与えられる認証です。農作物の栽培管理、農薬の適切な使用、加工場の衛生管理などのさまざまな審査項目が設けられています。また、持続的な農場経営のために、作業者の安全管理、地球環境に配慮した取り組みについても審査項目が設けられています 。

〈認証登録証明書〉

〈認証農場マーク〉

六車農園株式会社 JGAP認証農場のマーク


 良い農作物選びは、良い農場選びから


■GAPの必要性

GAPとはGood Agricultural Practicesの頭文字を取ったものであり、直訳すると「良い農業の取り組み」となります。農林水産省では農業生産工程管理と呼んでいます。

具体的には下記を行うことによる、農業の持続性に向けた取り組みのことです。

JGAPはGAPのひとつであり、農場や生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度です。

農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法のひとつでもあります。JGAP認証は、持続可能な取り組み(農場管理・食品安全・環境保全・人権の尊重・労働安全)に関する100以上もの基準が定められています。その基準をもとに第三者機関の審査により確認された農場に与えられる認証です。いわば、「良い農場の目印」なのです。

 

※日本GAP協会ウェブサイトより引用