『自然の恵み』の上に成り立つ企業として、安心・安全に基づいた物作りの構築。
会社名 | 六車農園株式会社 |
代表者 |
代表取締役 六車 政廣 |
所在地 |
宮崎県児湯郡川南町大字川南13220-3 |
TEL |
0983-27-5888 |
従業員 |
40名
|
1900年 | 創業 |
2009年 | 六車農園株式会社 設立 |
2012年 | JGAP認証取得 (緑茶) |
2013年 | JGAP認証取得(大麦若葉) |
2014年 | 6次産業化認定 |
2015年 |
大麦、碾茶、工場新設 ティーバッグ製造ライン導入 |
2017年 |
茶加工設備のJGAP追加認証取得 (仕上加工設備・ティーバッグ設備) |
2019年 |
紫蘇加工施設新設
|
六車農園は1900年に創業し、今年で120年目を数える老舗の農園です。2012年に緑茶でJGAP認証を取得したことを皮切りに、いまでは全行程でJGAP認証を取得。食の安全と環境保全に取り組む農場として日々生産に携わっております。
広大な大規模農場では、お茶、白菜、紫蘇、大麦若葉(青汁の原料)を生産し、生産から加工まで徹底した品質管理を行なっております。
2016年よりティーバッグ商品の販売もスタートし、女性を中心に数多くのお客様にご愛用いただいております。
お茶の栽培・加工
100年以上の歴史を持つ当社は、安心・安全なものづくりを徹底しております。
赤紫蘇の栽培・加工
大規模で生産することにより、栽培コストを抑制し、安定した生産量を確保しています。
白菜の栽培
地域農家と連携し、省資源化による環境への配慮をしております。
ティーバッグ商品の製造販売
2016年よりティーバッグ商品の製造販売を開始しました。
大麦若葉の栽培・加工
栽培から加工まで全行程でJGAP認証を取得しております。
|
|
大手食品メーカーの原料 |
宮崎県はお茶の生産量全国4位! |